2008年12月12日
京都芸術センターの日本舞踊体験教室
12月14日(日)
14:00~16:00まで
京都芸術センター、南館4F 和室「明倫」
茶菓子・音源テープ付きで、参加料 500円
対象は、幼児さんから小学6年生までの
お子様だそうです。
日本の伝統文化を体で感じる、良い機会だと思います。
このような機会に、きものを着てみるということが、
お子さまの感受性を豊かにし、創造性を育むことに
繋がるのではないでしょうか。
参加は、きものでということですが、ゆかたでも良いそうです。
日本人として、日本舞踊がどういうものか、
ぜひ、お子様に体験させてあげてほしいと思います。
お問い合わせは
京のたぬき囃子(ばやし)実行委員会
ご指導は、藤蔭静枝 先生です。
075-221-4258 まで
予約してくださいとのことです。
12月14日(日)はまだ予約できます。

14:00~16:00まで
京都芸術センター、南館4F 和室「明倫」
茶菓子・音源テープ付きで、参加料 500円
対象は、幼児さんから小学6年生までの
お子様だそうです。
日本の伝統文化を体で感じる、良い機会だと思います。
このような機会に、きものを着てみるということが、
お子さまの感受性を豊かにし、創造性を育むことに
繋がるのではないでしょうか。
参加は、きものでということですが、ゆかたでも良いそうです。
日本人として、日本舞踊がどういうものか、
ぜひ、お子様に体験させてあげてほしいと思います。
お問い合わせは
京のたぬき囃子(ばやし)実行委員会
ご指導は、藤蔭静枝 先生です。
075-221-4258 まで
予約してくださいとのことです。
12月14日(日)はまだ予約できます。
