2009年04月03日
水墨画と水彩画の展覧会
田村文雄(幸文)作品展
先日、田村文雄さんから、展覧会に出品する作品の写真集が
送られてきました。
力のこもった良い作品でした。
個展のために準備された作品は33点だそうです。
田村さんは春秋会の会員で、
たいへん繊細で、丁寧な描写をされる方です。
達筆で、素晴らしい「書」も書かれます。
アマチュアとは、とても思えない水墨画には
人物や生き物などを描いた、
温かみのある描画を楽しむことができます。
今回の展覧会は3度目だそうですが、
この度、新しくできた「ギャラリー北山」で、
3回目の個展をされるとのことです。
京都の北山堀川を上がったところに玄似通がありますが、
その西角になります。
春風に、桜の花びら舞う好季節。
ぜひ、田村さんの絵を見に行かれてください。
田村文雄(幸文)作品展
4月3日(金)~4月7日(火)まで
11:00~18:00まで(最終日は17:00まで)
ギャラリー北山
京都市北区紫竹下岸町6-1
TEL 075-493-6759
堀川玄似 、西南角。
駐車場も有ります。






インターネット絵画教室はこちらから
完全個別指導です。
油絵が初めての方でも楽しみながら描く方法があります。
京都の絵画教室はこちらから
京都の絵画(油絵・水彩画・欧風陶磁器絵付け)教室です。
月二回、完全個別指導です。
先日、田村文雄さんから、展覧会に出品する作品の写真集が
送られてきました。
力のこもった良い作品でした。
個展のために準備された作品は33点だそうです。
田村さんは春秋会の会員で、
たいへん繊細で、丁寧な描写をされる方です。
達筆で、素晴らしい「書」も書かれます。
アマチュアとは、とても思えない水墨画には
人物や生き物などを描いた、
温かみのある描画を楽しむことができます。
今回の展覧会は3度目だそうですが、
この度、新しくできた「ギャラリー北山」で、
3回目の個展をされるとのことです。
京都の北山堀川を上がったところに玄似通がありますが、
その西角になります。
春風に、桜の花びら舞う好季節。
ぜひ、田村さんの絵を見に行かれてください。
田村文雄(幸文)作品展
4月3日(金)~4月7日(火)まで
11:00~18:00まで(最終日は17:00まで)
ギャラリー北山
京都市北区紫竹下岸町6-1
TEL 075-493-6759
堀川玄似 、西南角。
駐車場も有ります。






インターネット絵画教室はこちらから
完全個別指導です。
油絵が初めての方でも楽しみながら描く方法があります。
京都の絵画教室はこちらから
京都の絵画(油絵・水彩画・欧風陶磁器絵付け)教室です。
月二回、完全個別指導です。
春秋会 創立60周年記念 展覧会
春秋会絵画サークルの展覧会 〈12月1日~6日〉
吉田のお祭と、親子油絵 作品展
錦鱗館(きんりんかん)の美術展《伊庭新太郎氏のミニ回顧展》
第十回 春秋会文化サークル記念作品展
「燈台がテーマの絵」27点の展覧
春秋会絵画サークルの展覧会 〈12月1日~6日〉
吉田のお祭と、親子油絵 作品展
錦鱗館(きんりんかん)の美術展《伊庭新太郎氏のミニ回顧展》
第十回 春秋会文化サークル記念作品展
「燈台がテーマの絵」27点の展覧